====================================================================== メールマガジン 「語りあおうか、手話について」 (「語ろうか、手話について」増刊) Extra No. 1 2000年 7月 2日発行 ====================================================================== 皆さん、こんにちは。数人の方には、初めまして。 メールマガジン「語ろうか、手話について(以下、語ろうかと省略)」の本編 は水曜日に発行しましたが、いかがだったでしょうか? 本編と言っても、予告 号という扱いで、今後の方針を話しただけですが、すでに何通か期待のMailを 頂きました。感謝感激雨あられ、身の引き締まる思いであります。 さて、今回は増刊号です。増刊号では本編と違って、時間の迫っているよう な事項や皆さんからのご意見をタイムリーに紹介していく予定です。週末に送 るとは限りませんし、1ヶ月に1本かもしれないし、毎日送られてくるかもしれ ません。編集人の力と時と場合と運次第で、柔軟にお届けしたいと考えていま す。本編共々よろしくお願いいたします。 * * * * * * * 初めての増刊号ですが、内容は次の通りです。 - アドレス間違いの訂正とお詫び - 投稿募集 * * * * * * * ### アドレス間違いの訂正とお詫び #### このメルマガの最後の部分に、登録/解除ができるWebページ、及びバックナ ンバーの案内がありますが、いずれのURLも間違えていました。申し訳ありま せん。(rr.が抜けていました。) 正しくは、次の通りです。 登録削除のページ http://www.rr.iij4u.or.jp/~tokudama/kataro/ http://www.mag2.com/m/0000038270.htm 機能はどちらでも同じです。 バックナンバーの参照 http://www.rr.iij4u.or.jp/~tokudama/kataro/ http://jazz.tegami.com/backnumber/frame.cgi?id=0000038270 なんらかの問題があって「語ろうか」が送られてこないときは、バックナン バーを見て下さい。かなり深刻な場合以外は、再送はしませんので、ご了承下 さい。 * * * * * * * ### 投稿募集 ### 広島県の匿名希望さんからのお便りです。 --------------------------------------------------------- はじめまして、徳田さん! 私は、接客業に携わっています。 (薬局です。) 日頃から、ろうあ者のお客様が、結構多くいらっしゃるのでちゃ んと、対応が取れているのか、とても不安です。 どんなことを気をつければいいのか、お聞かせいただければと 思いまして、メールさせていただきました。お店としての対応、 接客の人間の対応の形など、健全者のわからない部分をお聞か せくださいませ。 --------------------------------------------------------- 「ファッション販売」なんて雑誌を見ていると、「接客って大変だなぁ」と 思います。接客コンテストの結果発表の記事を見ていると、どんな職業も切磋 琢磨が大事なんだな、と痛感します。でも、カリスマ店員なんて人もいました ね。彼女らの基本は、親しみやすい接客態度なんだそうですけど、テレビで見 ていた限り、私にはついていけない世界でした... そんな極端な話はおいといて、手話関係の話に戻します。 たまに新聞を読んでいると「手話のできる店員さん」というような記事を見 かけますね。私の住んでいた石川県でもJUSCOが店員に手話教育をしていまし た。中にはサークルに通って、腕を磨いていた人もいましたが、なかなか接客 に生かせるまでの手話を習得するには至っていないような状況でした。 私見ですが、障害者をお客様として迎える、という考え方が出てきたのがこ こ数年というように感じます。それまでは車椅子だって店内に入りづらかった ような状況があります。当然、手話も使われていなかったわけで、「いらっ しゃいませ」という単語自体ありませんでした。今現在、試行錯誤状態なんだ と思います。是非、積極的に取り組んで欲しい問題ですね。 さて、私が話すよりも、接客の世界には長年の伝統がありますし、私よりも 経験の蓄積のある方がきっと読者の中にいると思うので、どうか、皆さん、広 島県の匿名希望さんにアドバイスをお願いします。 ということで、投稿募集です。どんなことに注意が必要か、手話ができた方 が良かったりするのか? または、客の立場から、今まで困ったこと、逆に良 かった店員さんの話など、色々なご意見を聞かせて下さい。E-Mailは下記のア ドレスまで。投稿の際には、以下の点にご注意下さい。 - 投稿アドレス : tokudama@rr.iij4u.or.jp - Subject(題名)に、kataro もしくは 語ろう の文字を入れて下さい - 本文には、氏名 (匿名希望の場合は、匿名希望と書いて下さい) 在住都道府県 (地域依存ネタがあるかもしれないので) を忘れずに書いて下さい。 - 基本的に、送られてきたMailは公開可能とみなしています。 非公開希望の方は、その旨、明記して下さい。 それでは、ご意見、文句、批判、賞賛、どうぞよろしくお願いします。 また、水曜日の本編で会いましょう。 ---------------------------------------------------------------------- このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』 を利用して 発行しています。http://www.mag2.com/ (マガジンID: 0000038270) ---------------------------------------------------------------------- ■登録/解除の方法 メールマガジン「語ろうか、手話について」は、以下のURLよりいつでも登 録/解除可能です。 http://www.mag2.com/m/0000038270.htm http://www.rr.iij4u.or.jp/~tokudama/kataro/ ■バックナンバーの参照 http://www.rr.iij4u.or.jp/~tokudama/kataro/ http://jazz.tegami.com/backnumber/frame.cgi?id=0000038270 ■苦情、提案、意見など Subjectに kataro を入れて、以下のアドレスまでMailをお送り下さい。 個別には返事ができないかもしれませんので、ご了承下さい。 tokudama@rr.iij4u.or.jp ====================================================================== ○メールマガジン「語ろうか、手話について」(週1回以上 発行) 発行: 手話サークル活性化推進対策資料室 編集: 徳田昌晃 協力: 募集中 発行システム: インターネットの本屋さん『まぐまぐ』 http://www.mag2.com/ マガジンID : 0000038270 ■意見、文句、提案、投稿は、居住都道府県名と氏名(匿名可)を添えて tokudama@rr.iij4u.or.jpまで送って下さい。 ■メールマガジン「語ろうか、手話について」は、著作権は徳田昌晃に所属しま すが、基本的には転載・複写自由です。有効にご活用下さい。 ========================================================================