ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ _/_/ メールマガジン 『語ろうか、手話について』 _/_/ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ No. 64 2001年11月 7日発行 ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ ---------------------------------------------------------------------- いよいよ寒くなってきた今日この頃、皆さん、いかがお過ごしでしょうか。 汗かきの私でも、さすがに汗をかくことが少なくなってきて、私としては大変 過ごしやすい今日この頃です。 ---------------------------------------------------------------------- 今回はテキスト編の最後です。 その前に、前回の「その2」が送られていない人っているんでしょうか? ふ と調べてみたら配送システムの「まぐまぐ」に障害があったようで、届いてい ない人がいるようです。もし、そういう人が多そうだったら、再送しますが、 バックナンバーでも読めますので、できればWebの方で参照して下さい。(半年 もすれば、再配信するでしょうし...) バックナンバーのURLは次の通りです。 http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000038270 http://www.rr.iij4u.or.jp/~tokudama/kataro/ ---------------------------------------------------------------------- さて、テキストの1と2では、基本的な構文による表現を重視したテキストを 作ってみたのですが、それ以外に私には、どうしても挑戦してみたいことがあ りました。それは、効果的に意志を表現する練習を「テキスト」だけで引き出 していくことです。もちろん、適切な指導者がいれば、手話の勉強が効果的に できるのは当然です。でも、現状において、人材不足があるわけで、どうにも ならない時に、テキストを見ただけで「あぁ、こういう方法もあるな」「こう いう表現はどうかな?」と手話での微妙な表現を考えさせる場を作れないもの か? 自然と頭を働かせるようなテキストが作れないかと考えたのです。 それで作ったのが、次の「伝える」編です 最初からYesとNoだけを教えられれば、それしか覚えられないでしょうけど 実際の生活の中で、YesかNoの二択という状況はほとんどありません。それ以 外の答えとか、条件付きとか、色々な選択肢があるわけです。そんな表現も初 心者のうちに、知っておけば、とても便利だろうし、そういう表現があること 自体に気がつくだけで、会話に幅が出てくるなと思い、テキストを作ってみま した。 「テキストを見るだけ」というのがポイントです。でも、これは、それほど 突飛でだいそれたことでもなくて、1つの質問にも答え方には色々と幅がある ことに気がついてもらえばいいわけで、それから先は、テキストを元に地域に あわせて、ろう者から教えてもらえばいいのです。 私も色々な手話のテキストを持っていますが、YesとNoに関連した表現で、 これだけ集めた物は、まだ見たことがありません。ちょっと自画自賛です。 あと、これだけ知ってもらえれば、役員になって会議にも出ても困らないは ずです。つまり、初心者をどんどんサークルの運営に関わらせようという魂胆 があったりします。余談ですが、今、私が所属しているサークルで、この練習 をやったとき、例会最後の連絡の時に、すぐさま「次回の鍵当番は勘弁して下 さい」といった発言があり、今日はいい勉強をしたなぁ、と思ったのでした。 ---------------------------------------------------------------------- まずは、意見を取るための文です。ポイントは「質問」なのか「確認」なの か「了解」なのかをはっきりと表現することです。質問ならば具体的な意見を 伴った返事が欲しいわけで、そういう口調で言わなければなりません。確認な ら返事は簡単でいいという口調で。了解となれば、暗黙の了解という言葉があ るくらいですから、特に返事はいらないという口調です。そのあたりの工夫を してみましょう。 M. 説明する、尋ねる 1). わかりましたか? 2). 彼の話に補足します。 3). 何か意見のある方はいませんか? 4). 皆さんの感想を聞かせて下さい。 5). 待って待って。まだ話は続きがあるんです。 6). それでは、決をとります。 ---------------------------------------------------------------------- 次は逆に答える方です。「はい」「いいえ」だけでなく色々なバリエーショ ンを考えてみましょう。 N. 答える 1). 私は賛成します。 2). もちろん、いいですよ。 3). その通り。 4). 私も同じ考えです。 5). まかせて下さい。 6). だいたい同じことを考えていました。 7). それは、ちょっと違うと思う。 8). その意見には反対だ。 9). あまり賛成できません。 10). 難しいと思うなぁ。 11). それはできません。 12). うそ! 冗談でしょ? 13). 勘弁して。私には無理です。 14). あなたの言う通りかもしれませんね... 15). 納得できません。 16). 話がよくわからないのですが。 17). すみません、手話が読みとれなくて、話がわかりません。 18). 今の話を、もう一度確認したいのですが、いいですか? 19). 少し、わからない点があります。 20). ちょっと考える時間を下さい。 21). 少し待って下さい。 22). それは気がつかなかった。 23). そんなこと、思ってもみなかった。 24). あまり気がすすまないなぁ。 25). どっちでもいいや。 26). 特に意見はありません。 27). あなたは誤解してます。 28). すみません、勘違いしてました。 29). 努力します。でも、できなかったら、ごめん。 これを使えば「答える」だけでも色々な答え方があること、当然、手話でも 表現できることがわかるはずです。どうですか。これを使えば労力少なく、こ れをネタにいろいろ勉強できそうでしょ。 ---------------------------------------------------------------------- これがテキストとして成り立つのかどうか、ちと自信がないのですが、感情 表現を列挙してみました。 O. 感情 1). 嬉しい! 2). いいねぇ。 3). あぁ、びっくりした。 4). ずるいなぁ。 5). 賢いね。 6). それは、ひどいな。 7). 当たり前だよ。 8). がっかりした。 9). 恐いなぁ。 10). えっ、うっかりしてた! 11). しまった! 12). 俺ってバカだなぁ。 13). いじわる! 14). 残念! 15). 別に、そんなたいしたことではないんだ。 16). やれやれ。 17). あぁ、疲れた。 18). とても感動しました。 19). これ、おいしい! 20). この料理、まずーい! 21). つまんないなぁ。 22). 今、すごく暇。 23). 羨ましい... 24). へぇー。 25). すごく後悔してる... 26). そんな遠慮しなくていいから、もっと積極的に。 27). ほっといて下さい。 28). 許して下さい。 29). まぁ、落ち着いて。 表現しながら、次のことを考えてみてください。 1つの単語には、1つの手話だけしかないのでしょうか? 「事故は恐いなぁ」 「幽霊は恐いなぁ」の表現は同じでしょうか? 違うとすれば、「恐い」の意味 に違いはあるのでしょうか? ---------------------------------------------------------------------- さて、次の2つは、病院での表現と、緊急時の表現です。 聴覚障害者にとって、病状を伝えると言うことは、昔から重要視されていま す。ですから、このような文章はテキストにもよく載っているのですが、改め て著作権フリーのものが欲しくて、書き連ねてみました。 P. 体の調子 1). とても疲れた。 2). 風邪をひいた。 3). のどが痛くて、せきも出る。 4). 体がだるくて、熱があるんじゃないかなぁと思う。 5). おなかが痛い。 6). 下痢をしている。 7). 便秘をしている。 8). 歯が痛い。 9). 手をやけどした。 10). 頭痛がする。 11). はき気がする。 12). 寒気がする。 13). めまいがする。 14). バスで酔ってしまって気分が悪い。 15). 胸やけする。 16). 今日は、二日酔いで、気分が悪い。 17). 足首を捻挫(ねんざ)しました。 18). スキーで骨折してしまった。 19). 包丁で指を切ってしまった。 20). 食欲がありません。 21). 寝不足です。 22). 最近、眠れなくて。 23). 入院して、手術が必要です。 24). 通院で直るでしょう。薬は寝る前に飲んで下さい。 25). いつも飲んでいる薬がありますか? 26). レントゲンを撮ります。 27). 以前に、大きな病気をしたことがありますか? 28). 何かのアレルギーを持っていますか? 29). どのように痛みますか? ズキズキ? それともにぶく痛むのですか? ---------------------------------------------------------------------- 最後は緊急時の表現です。昔、所属していたサークルで「朝に車が故障して 会社に連絡するときに代わりに電話をして欲しい」という手話を勉強していた 時に、脇道に逸れまして、「朝の忙しいときに連絡してくれる人っていないよ ねぇ」とか「私は自転車通勤だから関係ない」とか、「病欠の時はどうするん だ」という話になりました。その時に、つらつら考えていたテキストが次の物 です。最近の流行を取り入れて、かなり緊迫したものも入っています。 Q. 緊急時の会話 1). けが人がいます。救急車を呼んで下さい。 2). 病人がいます。救急車を呼んで下さい。 3). 火事です。消防車を呼んで下さい。 4). 警察を呼んで下さい。 5). JAFを呼んでくれませんか? 6). 保険会社に電話をしてくれませんか? 7). 一番近い警察を教えて下さい。 8). この近くに救急病院はありませんか? 9). 私の代わりに、会社に電話をしてくれませんか? 10). タイヤ交換を手伝ってくれませんか? 11). バッテリーケーブルを持っていませんか? 12). この近くにガソリンスタンドはありませんか? 13). (電車)事故のため、ダイヤが乱れています。 14). (電車の)振り替え輸送はありますか? 15). あのホームから出る電車に乗り換えて下さい。 16). この便の飛行機は出発が遅れています。 17). 台風のため、(電車・飛行機・バス・船の)運行は中止されています。 18). 危険です。ここから離れて下さい。 19). ガス漏れです。すぐにビルから出て下さい。 20). 毒ガスです。地上に避難して下さい。 21). むこうの小学校に避難して下さい。 22). あわてないで! 23). 爆弾が発見されました。静かに、ここから退去して下さい。 24). 非常階段は、右に曲がって突き当たりにあります。 25). 消火器はありませんか? 26). ぶつかります。何かにつかまって下さい。 27). ここを押さえて、出血を止めて下さい。 ---------------------------------------------------------------------- これで私が作成したテキストは終わりです。ネタとしては、あと2つぐらい ネタがあります。アイデアだけ書いておきます。 - 多義単語編 日本語で同じ単語だけど、手話にすると違う表現になる単語 「走る」->「マラソンで走る」 ->「電車が走る」 ->「車が走る」 ->「衝撃が走る」 ->「稲妻が走る」 「犬」 -> 「犬を飼う」 -> 「奴は警察の犬だ」 -> 「夫婦喧嘩は犬も食わない」 - 対義語編 反対の意味を集めたもの。ネタとしてはWordNetがそうなんですけど。 高い <-> (山が) 低い <-> (身長が) 低い <-> (声が) 低い <-> (評判が) 低い <-> (気温が) 低い <-> (機能が) 低い <-> (理想が) 低い <-> (身分が) 低い <-> (利用回数が) 少ない <-> (価格が) 安い 構想はあるのですが、なかなか時間がとれないという状態です。誰か作って くれないかな... ---------------------------------------------------------------------- では、また来週。 ---------------------------------------------------------------------- このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』 を利用して 発行しています。http://www.mag2.com/ (マガジンID: 0000038270) ---------------------------------------------------------------------- ■登録/解除の方法 メールマガジン「語ろうか、手話について」は、以下のURLよりいつでも 登録/解除可能です。 http://www.mag2.com/m/0000038270.htm http://www.rr.iij4u.or.jp/~tokudama/kataro/ ■バックナンバーの参照 http://www.rr.iij4u.or.jp/~tokudama/kataro/ http://backno.mag2.com/reader/Back?id=0000038270 ■掲示板 http://www64.tcup.com/6411/tokudama.html 補助的な情報を掲載しています。編集者への連絡はMailをお使い下さい。 ■苦情、文句、提案、意見など Subjectに[kataro]を入れて、以下のアドレスまでMailをお送り下さい。 個別には返事ができないかもしれませんので、ご了承下さい。 tokudama@rr.iij4u.or.jp ====================================================================== ○メールマガジン「語ろうか、手話について」(週1回以上 発行) 発行: 手話サークル活性化推進対策資料室 編集: 徳田昌晃 協力: 五里、おじゃまる子、くぅ(ヘッダ作成) 発行システム: インターネットの本屋さん『まぐまぐ』http://www.mag2.com/ マガジンID: 0000038270 ■意見、文句、提案、投稿は、居住都道府県名と氏名(匿名可)を添えて tokudama@rr.iij4u.or.jpまで送って下さい。 ■メールマガジン「語ろうか、手話について」は、著作権は徳田昌晃に所属し ますが、基本的には転載・複写自由です。有効にご活用下さい。 ======================================================================